ソーシャル活動

ファンドレイジング

結婚相談NPOの影山です。今回は表題の通り「ファンドレイジング」についてお話します。今回も私は駆け出し段階なので恐縮しながらの書き込みですが、特に若者は知っておいた方が良いですよ!といった感じで分かり易く書きたいと思います。

皆さんは「ファンドレイジング」という言葉をご存知ですか?私は去年(2012年)に初めて聞きました。当結婚相談NPO設立を考える前に一回、NGOに勤めたいな‥と思った時期がありましてこっそり採用試験を受けた時です。(倍率はものすごく高かったようですが、見事不採用!)
この説明会の時に聞いたのが要約すると「うちは何年も補助金だけで自転車操業してきましたが、これからは事業化して継続性にこだわらなければならない!その為の求人です!!」という事でした。
内心、「え?補助金だけでやってるの?(凄いなぁ‥半分、大丈夫かなぁ‥半分)」と驚きましたが、そうか‥このNGOには経営感覚が必要なのだな‥と調べものをしていて出会ったのが「ファンドレイジング」という言葉でした。

ファンドレイジングWikiページ[icon name=”icon-pushpin”]

ようするに、寄付等で活動資金を集める行為です。これまた受け売りですが、海外ではこのファンドレイジングを行う人、ファンドレイザーの存在が高く評価されているようです。日本は2010年に日本ファンドレイジング協会がNPO法人として発足し、普及活動に力を入れています。

日本ファンドレイジング協会ホームページ[icon name=”icon-pushpin”]

ファンドレイザーの仕事は寄付を集めるだけでは無く、その有効利用方法の企画まで多岐に渡るので、日本でも評価は高まると予想しています。(実際に補助金を有効活用せずに融かしてしまうNPOも多いとか‥)

NPOはホームページで「寄付!寄付!」言っているのであまり良くない印象をお持ちの方もいらっしゃるかも知れませんが、NPOは公益性を示す指標としてどれだけ多くの方達から寄付を集められているか?という指標で評価されているのです。一つのNPOに属する必要は無く、コンサルタント的な立場でのフリーのファンドレイザーも増えてくるのではないでしょうか?

かくいう私も12/7に予定されている、「准認定ファンドレイザー試験」に向けて勉強を始めました。一緒にファンドレイジングを勉強する仲間を(ゆるく)募集中です。何か資格取ろうかな~と考えている方は一考の価値ありだと思います!ご連絡はツイッター( @BridalNPO )で!

▼ただいま勉強中の教科書『NPO実践マネジメント入門』

NPO実践マネジメント入門

40の手習い(実際は38)や如何に!??

無料会員制度「結と結(ユイとムスブ)」

結婚相談NPOがお送りする無料会員制度「結と結(ユイとムスブ)」は、将来への不安や様々な事情により「なかなか婚活への一歩が踏み出せない方」に向けて開始致しました。

他社の恋活アプリなどをご利用中の方もご参加いただけます。登録時点での必要書類等もございませんので、お気軽にご登録ください。

「結と結」詳細ページ

\ 簡単!LINEで相談 /
まずは友達登録
\ 簡単!LINEで相談 /
まずは友達登録