ソーシャル活動

NPOのイベント告知法(掲示板編)

掲示板

結婚相談NPO、理事長の影山です。まだまだNPOとしては駆け出しの我々ですが、空前のNPO設立ブーム?の現在、今回私が体験した事を新たに経験される方もいらっしゃるだろうとの考えからNPO関係者様用に備忘録として「NPOのイベント告知法(掲示板編)」を記録しておきます。

今回、私どもは新宿区のNPO新規助成事業として「親御様お見合いサポート会」を実施させていただきますが、
対象の方が親御様世代なので告知方法がインターネットのみというわけにもいかず、プレスリリース配信、新宿区の公報掲載と新宿区所有施設へのチラシ設置、新宿区所有の街中掲示板への設置およびポスティングを実施しました。

ここで取り上げるのは皆様も良く見かけるであろう、街中の掲示板での告知です。
新宿区の例なので例外も有るかも知れませんが、だいたいどの自治体でも似たようなものだろうと思います。
掲示板には大きく以下の三種類が存在します。

  1. 自治体所有・自治体運営
  2. 自治体所有・町会運営
  3. 町会所有・町会運営

これに加えて商店街所有の物も有りそうですが、商店街は部分的ですので割愛させていただきます。
今回は助成が決定してから初回イベント迄の告知期間も限られていたので自治体に設置を手伝っていただける1番目の「自治体所有・自治体運営」掲示板での告知だけにしていたのですが、この判断が間違いでした。
根拠も無く「自治体所有・自治体運営」の掲示板は全体の1/3位はあるだろうと決め込んでいたのですが、実際には1/10以下だったのです。今思えば呆れますね‥

助成事業というからには我々NPOには実施努力だけで無く、告知努力も求められます。
新宿区では地域との協力が必須とされている事もあり、数日しか残っていませんでしたが各町会長の皆様に連絡を取らせていただきました。
その結果、自分で貼り、数日後に自分で剥がすという条件で9割超の町会にご了承いただき、貼る事が出来ました。

その数日間の告知に意味が有ったかは不明ですが、今回学べた事は

  • ちゃんと手順さえ踏めば、大半の町会の方にはご協力いただける。
  • 本来は町会長に内容を審査いただき許可印を押した上で、町会の方に他の貼り紙と同時に貼っていただける。
  • 許可印が無いポスターは気まぐれに剥がされる事が有る。
  • 掲示板への貼り付けポスターはA4を超えるサイズでは敬遠されがち。(A4がベスト)
  • 文字が小さいと誰も見ないので、情報を詰め込み過ぎず、大き目のフォントを使用し「詳しくはお電話で」に誘導する。
  • 町会長は定期的に自治体で開かれる定例会に出席されるので、その場でお願いする事が出来る場合も有るらしい。(噂)
  • 貼り付け用の画鋲や磁石は大抵、掲示板に余分に用意されている。

といった具合でしょうか。
そうそう、掲示板は場所によっては埋まっているので、「期限切れのやつは回収しておきます」と逆提案すれば喜ばれるかもしれません。

自治体の助成事業というのは制約も多く(そう有るべきだとも思っています)、持ち出しも発生するので、私自身有料事業の無料化位しか効果的なものは考えられないのですが、地域との連携というメリットは多分に有ると感じました。

皆様のNPO活動の参考になれば幸いです(^ ^)

ブライダルサポーター
無料会員制度「結と結(ユイとムスブ)」

結婚相談NPOがお送りする無料会員制度「結と結(ユイとムスブ)」は、将来への不安や様々な事情により「なかなか婚活への一歩が踏み出せない方」に向けて開始致しました。

他社の恋活アプリなどをご利用中の方もご参加いただけます。登録時点での必要書類等もございませんので、お気軽にご登録ください。

「結と結」詳細ページ

\ 簡単!LINEで相談 /
まずは友達登録
\ 簡単!LINEで相談 /
まずは友達登録