
- 問い合わせをしたのに返信が来ない!
- WEBパンフレットを資料請求をしたのに届かない!
このような場合は以下のような理由が考えられます。
- 迷惑メールフィルターにより、結婚相談NPOからのメールが届かないようになっている。
- 迷惑メールフォルダ(もしくはプロモーションタブ等)に届いている。
- そもそも送信が出来ていない。
結婚相談NPOではGoogle社のgmailに独自ドメイン( bridal-npo.org )を設定して利用しております。
送信メールには「なりすまし防止設定」を実施している為、迷惑メール扱いされる事は少ないと思いますが、そもそも全PCメールを受信できないようにされている方もいらっしゃいますので、届かない場合はお客様側の設定を見直していただく必要がございます。
本ページでは設定の変更方法についてご案内させていただきます。
携帯電話各社によって異なる設定方法
迷惑メールフィルターが関連するのはPCメール・Webメールでは無く、携帯通信会社各社が提供しているキャリアメール(MMS)になります。また、基本的にスマートフォンでGmailアプリなどをご利用の場合は不要です。
いわゆる格安SIM(MVNO)では外部メールサービスの利用を前提とし、メールアドレスが提供されないケースもございます。
迷惑メールの中でも重要となるのは「受信許可設定」です。「ドメイン一致」もしくは「後方一致」で【 bridal-npo.org 】を許可設定してください。
※IBJをご利用になられる場合は【 ibjapan.com 】、チャットワークをご利用になる場合は【 chatwork.com 】にも同様の設定が必要です。
※届かなかった場合は受信許可設定後、再度、ご申請いただく必要がございます。
携帯会社別 受信設定解説ページリンク
- NTT DOCOMO 受信リスト/拒否リスト設定
- au 受信リスト設定
- SoftBank 受信許可リスト設定
- Y!mobile 受信許可・拒否設定
- 楽天モバイル 楽天メールの各種設定について
- IIJ mio フィルタリングの設定
- UQ mobile 迷惑メールフィルター設定方法
- ケイ・オプティコム(mineo)
迷惑メールフォルダとGmailのプロモーションタブ
迷惑メールフォルダにつきましてはご利用のメールクライアントにあわせてご確認をお願い致します。
ここでは、Gmailのプロモーションフォルダについてご案内させていただきます。
プロモーションフォルダとは、Google社が2013年に受信トレイを「メイン、ソーシャル、プロモーション」の3つのタブに分け、独自のアルゴリズムによって自動で振り分ける機能となります。
普段、メインのタブしかご覧になっていない方もたまにいらっしゃり、他のタブに届いているメールにはなかなかお気づきにならないようです。
一説にはメール内にリンクが入っていたり、画像が多かったりしますとプロモーションメールと判別され、プロモーションタブに入りやすいと言われておりますが、結婚相談NPOの場合はWEBパンフレットの送信やメールマガジン、チャットワークからの招待メールが該当しやすいと思われます。
プロモーションタブの回避方法
プロモーションタブからの回避方法は簡単です。
PCでGmailをご利用されています場合は、下図のようにプロモーションタブに表示されている該当メールをメインタブにドラッグするだけです。
すると「スレッドをメインに移動しました。今後「 〇〇〇@bridal-npo.org 」からのメールにこのように対応しますか?」と表示されますので「はい」を選んでいただければ、今後、同一アドレスからのメールはメインタブに届きます。

スマートフォンの場合、2019年3月現在ではアンドロイドアプリにしかタブ機能は用意されていない様子ですが、左上のメニューアイコンをタップしてメニューを表示>「プロモーション」をタップ>メールを表示して右上の[ v ]アイコンをタップ>「移動…」をタップ>「メイン」をタップして移動してください。
今後、同一アドレスからのメールはメインタブに届きます。
